おせち料理

あいさん

2011年01月04日 22:58


お正月に内地風のおせち料理を作りました。
元日の朝にだけ、一人一人お皿に料理を並べてみたら
子供達が「おせち料理だぁ」と喜んでくれたので
それがうれしかったです。

31日は大掃除と平行しながらおせちを作っていたので
けっこうバタバタしてたけど
その分お正月(特に朝)はご飯の準備を簡単にできたから
楽チンでよかったです。


上左:白花豆の甘煮 上中:パプリカのなます風 上右:ナスの揚げ浸し
中左:田作り 中右:ゆかりのおにぎり(梅型)
下左:煮豚と伊達巻き 下中:豚の角煮 下右:紅芋とサツマイモの芋ようかん

全部自分で作りました。
子供に好評だったのが煮豆、旦那に好評だったのが煮豚


それから雑煮と筑前煮も。
ちなみに雑煮に入れるおもちは丸餅派です。


あとはタッパーにつめて適当につまみました。
だけど作りすぎちゃったみたいで、食べきれないのもあって反省ですね。

関連記事