2011年02月09日
塩昆布入りゆでたまごカップ★お弁当に

↑
こちらで昆布料理レシピコンテストが行われていて
今回のテーマは「昆布を使ったお弁当レシピ」
ということで、思いついたのが
ゆで卵の黄身に塩昆布とマヨネーズを混ぜるだけ~の簡単レシピ。
「塩昆布入りゆでたまごカップ」です。
時間にして5分くらいで完成するのでお弁当にもぴったりですよ。
<材料>
ゆで卵 1個
塩昆布 ひとつまみ(大さじ1くらい)
マヨネーズ 小さじ1
<作り方>
1.ゆで卵をたて半分に切って、黄身を取り出す。
2.黄身に塩昆布とマヨネーズを混ぜる。
3.1のゆで卵に2を戻し入れ、マヨネーズをトッピングして完成!!
仕上げに青のりをかけると彩りもきれいです。
塩昆布のうまみが黄身にマッチしておいしいですよ~
味付けいらずなのも楽チンでいいですね^^
Posted by あいさん at 17:18│Comments(2)
│卵
この記事へのコメント
昨日、su達がお弁当を持って、博物館に行ったので、このメニューを真似させてもらったよ♪
塩昆布の代わりに、ブロッコリーのみじん切りと塩こしょうを入れたんだけどね。
簡単なのに見栄えがいいので、定番になるわ♪
今度は塩昆布で作ってみるね。
塩昆布の代わりに、ブロッコリーのみじん切りと塩こしょうを入れたんだけどね。
簡単なのに見栄えがいいので、定番になるわ♪
今度は塩昆布で作ってみるね。
Posted by mimosa at 2011年02月17日 08:42
さっそくアレンジしてくれてありがとう!
ブロッコリーの緑が映えて見た目もきれいだろうね^^
ブロッコリーの緑が映えて見た目もきれいだろうね^^
Posted by あいさん
at 2011年02月20日 23:17
