2015年06月06日
COOKPADニュースに掲載されました!

私の自信作「甘辛ガーリックチキン」のレシピが
COOKPADニュースに掲載されました。
あらためて見てみると、7年前にレシピでびっくり。
ずいぶんと時間はたってますが、今も変わらず作り続けてる
レシピの1つです^^

パーティーなどにももってこいのレシピですよ~
2015年06月03日
スフレチーズケーキ★手作り
久しぶりにお菓子作りしました。
冷蔵庫に余ってたクリームチーズをどうにかしたくて
スフレチーズケーキを作ることに。
表面は割れてしまったけど、しゅわしゅわっと美味しく焼きあがりました。
クリームチーズ以外は特別な材料を使わないのもいい^^

レシピはこちからお借りしましたよ~
2015年05月19日
子どもが作ったお菓子
次女がお菓子作りに目覚めたようで
自分でレシピを見て作るようになりました。

みたらしだんご
冷蔵庫から絹ごし豆腐を見つけて作ったんだとか。
朝、お味噌汁に入れる豆腐がなくて困ったけど
お団子美味しかったから許す~^^

ビールみたいなゼリー
今、何か企んでいる次女ちゃん。
うまく出来たから満足だったようで。。
これからも美味しいおやつ期待してます^^
自分でレシピを見て作るようになりました。
みたらしだんご
冷蔵庫から絹ごし豆腐を見つけて作ったんだとか。
朝、お味噌汁に入れる豆腐がなくて困ったけど
お団子美味しかったから許す~^^
ビールみたいなゼリー
今、何か企んでいる次女ちゃん。
うまく出来たから満足だったようで。。
これからも美味しいおやつ期待してます^^
2015年05月18日
おべんと(4月25日~5月1日)
前に作ったお弁当たち

4月25日
土曜日だけど、中学校の授業参観で弁当持ちでした。

4月28日
ゴーヤーチャンプルー入り
畑でゴーヤーがたくさん採れだしたのでこれから出番が増えそう

4月30日
中学校の遠足弁当。いつもよりおかず多めです。

5月1日
小学校の遠足弁当。これもおかず多め。
おにぎらずも一緒に
4月25日
土曜日だけど、中学校の授業参観で弁当持ちでした。

4月28日
ゴーヤーチャンプルー入り
畑でゴーヤーがたくさん採れだしたのでこれから出番が増えそう
4月30日
中学校の遠足弁当。いつもよりおかず多めです。
5月1日
小学校の遠足弁当。これもおかず多め。
おにぎらずも一緒に
2015年04月30日
「だし☓オイル」プチトマトときゅうりのサラダ
レシピブログの「だし☓オイル」でおいしさ広がるコラボで旨い
レシピコンテストのモニターに当選しました。
久しぶりのモニター応募&当選。
まずは、いつも作っているレシピをアレンジ。

「プチトマトときゅうりの胡麻サラダ」
<材料>4人分
プチトマト 16個
きゅうり 1本
★すりゴマ(白) 大さじ2
★ヤマキめんつゆ 大さじ1
★AJINOMOTO健康調合ごま油 小さじ1
★砂糖 大さじ2分の1
<作り方>
1.プチトマトは半分に切って、きゅうりは縦半分に切り
めん棒などで軽く叩いて一口大に切る。
2.★を混ぜあわせて、1を和えたら完成!!
簡単で美味しいので、おためしあれ~^^

第2回「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト
レシピコンテストのモニターに当選しました。
久しぶりのモニター応募&当選。
まずは、いつも作っているレシピをアレンジ。
「プチトマトときゅうりの胡麻サラダ」
<材料>4人分
プチトマト 16個
きゅうり 1本
★すりゴマ(白) 大さじ2
★ヤマキめんつゆ 大さじ1
★AJINOMOTO健康調合ごま油 小さじ1
★砂糖 大さじ2分の1
<作り方>
1.プチトマトは半分に切って、きゅうりは縦半分に切り
めん棒などで軽く叩いて一口大に切る。
2.★を混ぜあわせて、1を和えたら完成!!
簡単で美味しいので、おためしあれ~^^
第2回「だし×オイル」でおいしさ広がる!コラボで旨い♪レシピコンテスト
2015年04月29日
先週のおべんと(4月20日から24日)

4月20日
玄米入りハンバーグ、ウインナー、パプリカ炒め、粉ふきいも青海苔和え
ハンバーグは前日の夕飯のとりわけ分。

4月21日
豚のしょうが焼き、かぼちゃの揚げ浸し、ひじきの煮物、冷食のコロッケ
かぼちゃの揚げ浸しは常備菜。
揚げ物をするついでにかぼちゃも素揚げして、めんつゆに漬けるだけ。

4月22日
チキンカツ、かぼちゃの揚げ浸し、明太パスタ

4月23日
玉子焼き、きんぴらごぼう、冷食のソースカツ、枝豆
枝豆はカチンコチンのままお弁当に投入してます。
2015年04月29日
先々週のお弁当(4月13日から17日)

4月13日
清明祭の天ぷら、玉子焼き、きんぴらごぼう
きんぴらごぼうは我が家の常備菜です。
夕飯に多めに作っておいて、お弁当用に何食分か取り分けておきます。

4月14日
チーズ入りハンバーグ、ウインナー、きんぴらごぼう、枝豆
チーズ入りハンバーグはサンエーの成形ハンバーグ。
まとめて焼いてソースで煮込んだものを冷凍しています。

4月15日
三色そぼろ、里芋の煮物、きんぴらごぼう、ささみのパン粉焼き

4月16日
サンドイッチ(たまご、ハム&チーズ)、チキンナゲットなど
無性にサンドイッチが食べたくなって作りました。
本当はクリームチーズとブルーベリーのサンドイッチも作るつもりだったけど
冷蔵庫にあると思っていたクリームチーズが、ガーリック入りのものだったので断念・・・

4月17日
れんこんのはさみ揚げ(冷食)、紅芋の天ぷら、インゲンの胡麻和え、にんじんしりしり
紅芋の天ぷらもお弁当用に小さく揚げて冷凍しています。
色味も綺麗なので便利です。